2025 3/13-16 石垣島マンタツアー!!見事なマンタで宴三昧!!

2025沖縄 石垣島マンタツアー!
担当:NATSUMI
天気:曇天ときどきスコール
水温:27℃
透視度:15~20m

今回は那覇乗り継ぎで石垣へ!
着くころには雨風ひどく
数分前にはスコールのように降っていたらしい。
タクシーの運転手さん曰く3月に
こんなに降ったのは初めてだそう。

ついてすぐまずは景気づけに宴会。
会えますように!!!

そして初日!
1本目じゃがりこ、
これがポイント名の由来です。
(言われてみればそう見えてきましたね?笑)

2本目はアカククリの根
この子、幼魚時代は真っ黒で
赤の縁取りが入っている子なんです。
名前の由来に納得。
で、このポイントは根の周りに
アカククリがたくさんいるのでつけられたポイント名。
アカククリの館とかいろいろな名前があるそう。

↓アカククリとEさん

さてお次は
お待ちかねのマンタポイント!
「マンタシティー」

エントリーして少し移動すると...
早速登場。
圧倒的存在感。
優雅に泳ぐなぁ
ついつい見とれてしまいます

そのまま進んで、
マンタが身体のお掃除をする根、
クリーニングステーションへ
根の上にはマンタが来るので
周りでこっそり見ている感じです。
(マンタを守るためにルール有)
5~6枚ほど
ぐるぐるクリーニングしていました。
遠くても迫力はすごい!

こっそり見ているのに後ろからもマンタが、、
周りを見渡せばマンタだらけのポイントで
マンタの方からかなり近くにも
来てくれました。

すごい!
これは楽しすぎる!!
もう一日目で大満足!笑

夜はにっこにこで
マンタに出会えた祝いの宴♡

さて潜水、最終日
今日は何と出会えるかなー??

と、思ったら
マンタポイントではないのに
エントリーしてすぐ鈴の音が!
なになにー??と思って見に行くと
マンタ!!!
まさかの登場。

何回見てもすっごいな

2本目はマンタポイント
「マンタスクランブル」
マンタシティーよりは少ないですが
出会えました♪

途中、グレートバラクーダもお出まし。
遠かったけどめちゃくちゃ大きいのだけはわかる。

可愛いカクレクマノミと
ガングロのクマノミもいたよ
(黒すぎんか…??)

海の中はマンタツアーというに相応しいマンタ三昧でした!
そして今回お世話になった石垣島のショップ様!
マッサダイビングクラブ-沖縄県石垣島
なんと元ソットマリノでインストラクターになり、
非常勤でも働いていてくれた方だそうです。
本当に親切でおもしろくて
とても楽しく過ごさせて頂きました。
帰りには空港までご家族でお見送りに来ていただいて、
手土産もまで頂いちゃいました。
本当にありがとうございました。
絶対また行きますね(^^)


今回ご参加頂いた
皆さん、ありがとうございました。
陸では常に曇天&スコールでしたが、、
海は最高でしたね♪
またのご参加をお待ちしております!

最終日の観光は後日ツアーログ番外編にて!