ファーストからΖになり、海馬が優しく駆け巡るゆったりとした時間。復活の狼煙の前に、メディカルチェックシートとスキル、知識のアップデートして、海に戻りましょう!って、ブランクダイバー脱出の手順は!ってお話

最近、のんびりお風呂に入れるときは
Amazonプライムってますが

ファーストガンダムを観終え
Ζガンダムに突入しましたが

小さい頃は、ただただカッコよいなー
って観てた記憶ですが

大人の今で観ると
ドラマの背景や人間関係など

感じることができて
また、当時、こんなことあったなと

体のリラックスと共に
海馬が、過去の記憶に

そっと駆けている時間を楽しんでる
愛知県豊田市にあるダイビングスクール

ソットマリノ インストラクター堀江です。


カミーユが
あんなやんちゃやったんやな。。

エマさんが
モテるのもわかるとか。。。

エウーゴ、ティターンズって
そういう関係だったのね。。。

っとか。

復活

最近は、ファーストガンダムを
タイムリーに観てた世代の

ダイビング復活のお問い合わせも
増えて参りました。

30代、40代にダイビングを
楽しんでいて、10年ぶり

20年ぶりに復活。再開。

お久しぶりプールプログラムでのマスク脱着

きっと、復活以前よりも
得られる感動と、体感は

素晴らしいものになるかと
思います。

そこで、復活の方法の手順を
お話ししていきます。

提出書類

ダイバーメディカル
参加者チェックシート
*年齢に関係なく

復活プログラム参加に
必要となります。
提出書類 → rm19j.pdf

全て「いいえ」で
該当するものが無い場合
問題なくご参加頂けます。
(3/3ページ目の提出は、必要ありません)

該当するものがあった
(「はい」があった)場合
もしも1/3ページで「はい」が
あった場合でも

2/3ページの該当する「欄」に進み
その欄が全て「いいえ」で

あれば問題ありません
ただし1/3ページの

③、⑤、⑩の質問が
「はい」だった場合、2/3ページ内の欄でも

「はい」があった場合は
3/3ページの「ダイバーメディカル

医師による評価シート」に
お医者様の署名が、必要となります。

3枚目の「ダイバーメディカル
医師による評価シート」まで

全てダウンロード後プリントアウトし
必要事項を記入後

その科のお医者様にお持ちください。
お医者様にダイビングをしても問題ない旨

「評価結果欄」にチェック
ご署名頂き当店までお持ち下さい

当店でも、プリントアウトした
メディカルチェックシートをお渡しも可能です。

他にも、署名、提出いただく
書類はありますが、メディカルチェックシートに

不備があると、ご参加いただけないので
参加前に、最も重要な書類となります。

当店近くに、院長が
ダイビングプロの資格を持っている

医院があります。
医療法人 平吹医院

ダイビングで使う診断書が
ほしい旨をお伝えし

「ソットマリノから紹介」と
言っていただければ、よりスムーズです。

もう何百人とお世話に
なっているかと思います。

リフレッシュダイブ

当店では、自社プールにて
リフレッシュダイブを毎日実施可能です。

1年~2年のブランクの方向けに
基本スキルのみのプログラムです。

2年~のブランクの方向けの
プログラムになります。

基本スキルに加え
エマージェンシースキルの

ライセンス取得時に
習得した

全てのスキルを
思い出していただきます。

スキルは、リフレッシュダイブすれば
思い出すかと思いますが

知識に関しては
elearningの方はログインして

アップデートしてもらい
マニュアルで受講の方で

手元にない方は
リアクティベート elearningがお勧め。

リンクページからだとクレジットカードで
$73 決済となりますが

ソットマリノからご購入でしたら
7,700円で、可能です。

最後に

復活の方法は
各ダイビングショップにより

異なってると思いますので
最寄りのショップに

ご確認くださいね!

ってことで
今日も最後までありがとうございました。

ツイてる気がする
明日4/19(土)は

海況優先で海へ
店内業務は、通常営業です。

張り切って参ります。