4/5北陸 越前 海底熟成酒初沈も撃沈!次に活かすことを心に誓い、天使の輪のダンゴウオ、ウミウシ、スナビクニンに癒され、カニ味噌とホタルイカに、満たされたってツアー
水温:12℃
透明度:8-12m
天候:晴れ
担当:IWASE/NORIKO/HORIE
今年初の沈酒回収と設置に向かいましたが。。。

結論から言いますと。。。
きれいさっぱりと
当た方もなく。
消えておりました。
台風にも耐えたので
大丈夫かと思ってましたが
冬の日本海のパワーは
我々の想像を超えておりました。
3リーズン目ですが
初めての経験でした。
お預かりした皆様。
大変申し訳ありませんでした。
この経験を活かして
また、皆様に楽しい!を
お届けさせていただきます!
海の中
新たな場所を探しながら
設置完了。

気持ちを切り替えて
越前の海を楽しみます。















この時期らしく、ミノウミウシ系も多く
紀子んストラクターの肉眼でも
ダンゴウオの幼魚もわんさか。
天使の輪もくっきりです。
この時期にしては、海藻も少なく
視界もすっきり。
水温は、12℃でしたが
しっかり装備すれば、40分は楽しめます。

Gさん!祝100ダイブ!
おめでとうございます!
これからも、沈酒リーダー!
よろしくお願い致します!
ダンゴウオの幼魚に会えるのは
今月いっぱいぐらいかな。。。
4/12(土)に、若狭湾 音海のリクエスト。
親ダンゴウオにも会えるかも!
ご都合が合う方は、ご一緒しましょう!
会えた生物:ダンゴウオ(幼魚)、エムラミノウミウシ、アカエラウミウシ、サクラミノウミウシ、キヌハダウミウシ、ユビノウウミウシ、ホクヨウウミウシの仲間?、ヨコエビ?ワレカラノ仲間?、スナビクニン、スズメダイ、スイ、イシダイ、ササノハベラ
アフターダイブ
しっかり3ダイブ潜った後は
おさかなまちへレッツゴー!

半年ぶりかな。
ここでは、奥様の好きな
羽二重餅を買うのを
忘れずに入手。

Kインストラクターご用達の
お店の紀子インストラクター推薦の
カニみそも手に入手!
試食もできて
酒飲みには、たまらん!
っと、珍味もいくつか入手!

カニみそ2種と、イカの塩辛
ホタルイカのしょうゆ漬け
イカ明太の幸せの
朝食が続いております。
他にも、インストラクター推薦の
珍味各種が、ソットマリノFacebookグループ
ダイビングルメに、紹介されていおります。
メンバーグループなので、ご興味ある方は
リクエストくださいね!
行程
6:15 出発
8:00 越前町ファミリーマート休憩
8:40 ダイブセンターログ到着
準備開始
10:00 1本目エントリー
12:00 2本目エントリー
昼食
14:00 3本目エントリー
着替え 出発
16:30 さかま街着
18:30 神田PA 休憩がてら夕食

スタミナホルモンダブル
定食大盛1,200円だったかな。
量は大したことないけど
噛み応えのあるホルモンで
満腹中枢は、満腹。
そして、20:00過ぎソットマリノへ
さすが、3ダイブ潜って夕食とっても
この時間に帰店!
さぁ!日本海シーズン開幕デスに!
最後に
ってことで
ご一緒させていただいた皆様!
ありがとうございました!
次回の沈酒は、6月に予定!
あれもこれも楽しみですわね!
日本海リクエストも、お待ちしております!